【コロナ禍に負けない免疫upに効く本】デジタル世代の子育てママに読んで欲しい 1 冊「スマホ脳」

全記事
この記事は約4分で読めます。

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ご無沙汰しています!

前回の投稿【コロナ禍な夏休み】ママにだって心のワクチンが必要だ!
から1ヶ月経ってしまいました💧

皆様はいかがお過ごしですか?

わが家はというと
あと数日で夏休みが終わるということで

宿題やったかやらないかをテーマに
大・親子喧嘩祭りでありました笑

まだ全部は終わってませんが
自由研究やら読書感想文やら

めんどくさそう
時間のかかりそうな課題のめどは
たってきました

40日近くもある夏休みなのに
今年はステイホームで家にも沢山いたのに
なぜバタバタするんですかね〜笑

まあ、とにかく
夏休みが終われば
9月からは自分時間も増えるし
あとひと頑張りだー

・・・・なんて
三日くらい前には考えてたんですが

甘かったですね〜

今朝、届きました

夏休み明けからの分散登校のお知らせメール

予想はしてましたがこの感じ
2020年の年度初めを思い出します💧

9月の行事ものき並み中止

子どもにとっての大切な経験を積む時間が
また削られて

子育てに頑張るママの気持ちも削られていくのかと
心が痛みます

それでも、今は何がなくても
命さえあればの状況です

命を守るために

いつかのコロナ終息を信じて
自分や家族の心と体の免疫を保つこと
これを頑張ろうと思います

前置きが長くなりましたが
ここから今日の本題^^

簡単に免疫を保つっていうけど
具体的にはどうすりゃいいんだー

という話です
(またお金と関係ない話ですいません)

これは私の独断と偏見ですが

『ネットから離れる』

コロナが終息した後にも
これが一番
心と体の免疫維持に効果的なのではないかなと

それは頭ではわかってる
わかっていてもなかなかね・・・

という方に

心の底からおすすめしたい本があるので
紹介させてください!

タイトルにもあげたこちら
アンデシュ・ハンセン著【スマホ脳】です

実はわたし
オリンピック情報を追いすぎた結果
スマホやネットの使用時間がとても増えてしまい
今までにないほど
体調を崩してしまいました

わかっているんだけど
ネットから離れられない

自分ではスマホ依存にはならない自信があったのに
たった数週間のオリンピックがきっかけで
睡眠障害や精神不安のような症状を感じました

原因はデジタルに触れすぎていること

それがわかってるのに
その原因を、デジタルを断つことができない

苦しかったです

アルコール依存やギャンブル依存など
頭でわかっているつもりだったけど

〇〇依存というのは
こんなにも辛い状態なんだなと実感しました

この「スマホ脳」という本
著者のアンデシュ・ハンセン(Anders Hansen)は
教育大国スウェーデンの精神科医です

帯に書かれている

「スティーブ・ジョブズは
なぜわが子にiPadを触らせなかったのか?」
の答えがこの本を読むとわかります

スティーブ・ジョブズに限らず
IT業界のトップが

わが子にデジタル・デバイスを与えない
というのは有名な話

ジョブズだけでなく
マイクロソフトのビル・ゲイツも
わが子には14歳までスマホを与えなかったといいます

改めて理由を知って
考えなしにスマホを使い続けることが怖くなり
結果デジタルの使用頻度を
自分も子どもも減らすことができました。

オンラインネイティブの子どもを育てる親なら
絶対に知っておくべき内容だと思います

ちょっとお堅い印象の本ですが
文体はとてもシンプルで読みやすいです

「なんとなく」使いすぎは脳に良くなさそうだな

の理由がよーくわかります

1000円もかけずにこれだけのことがわかるって
めちゃくちゃ費用対効果高いと思います

 

活字は苦手〜と思う方も
ちょっと頑張ってチェックしてみてください^^

きっと、頑張って良かった!
と自分を褒めたくなると思います
(ならなかったらごめんなさい^^;)

ここ数日、残暑の厳しい毎日ですが
口角上げて・免疫力上げてボチボチいきましょう!

それではまた♪

タイトルとURLをコピーしました