改めまして、熊谷明子(くまがいあきこ)です
こんにちは!ブログを読んでいただきありがとうございます。
本当に久しぶりのブログ更新となります。
改めまして、熊谷明子(くまがいあきこ)です。
なんと、最後にアップしたブログが2024年の10月1日!
(8ヶ月も経ってる・・・)
スタンドFMに音声をアップしたりはしていましたが
あまりの放置ぶりに自分でも驚きです・・・。
頑張ることは大事だけど、続けることも大事
振り返ると、どうも記事作りについていろんなことを考えすぎて
頑張りすぎて、疲れちゃって続けられなくなっちゃったのかな、と反省。
一生懸命に頑張ることは大事だけど、続けることも大事。
継続は力なり!といいますしね。
家計管理にも似てるなーと思いました。
何事も、ゆるく無理なくほどほどに♪

何事も、ゆるく無理なくほどほどに
と、いうわけでブログ更新について
ゆるく・無理なく・ほどほどに、今日から再開しまーす♪
そうそう、最近はNHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」にハマって薬膳の本を買っちゃいました。
スタンドエフエムでもちょうどそんな話をしているので
よかったら聴いてみてね♪

五月病対策におすすめの本『季節のご自愛薬膳』⭐︎昨日使ったお金の話159回 - 家計管理と心のケアで豊かな子育てライフをサポート/こきあFP事務所 | stand.fm
①大友育美さん著『季節のご自愛薬膳』マイナビ出版より 「体よろこぶ、心やすらぐ。」(表紙より) ↑このフレーズに心が動く人はぜひ聴いてね💙 ②『心も身体もほどほど』を目指す ↑こちらも本からの抜粋です📖 ほどほどって、いいよね🎵 #ほどほど #5月病 #頑張りすぎない #かんたん薬膳 #レシピ本...
とりあえず完璧は求めないでやってみる♪
もともと「とりあえずやる」のは得意な方ですが(笑)
ここ何年かは
大・大・大好きな
一般社団法人
おせっかい協会会長の高橋恵さんと
素敵なおせっかい仲間の影響で
思いついたらとりあえず
「言ってみる、行ってみる、やってみる!」
がモットーになっている私♪
とりあえずブログ再開をみなさんに「言って」みました!
もしかしたらまた
完璧を求めはじめて停滞してしまうかもしれないので・・・
よかったら時々様子を見にきてくださいね^^
それではまた!