【外部メディアに寄稿しました】「借入のすべて」さんにて子育て世代の家計やりくりについて掲載いただきました

この記事は約2分で読めます。

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

おはようございます!

ゴールデンウィーク、あけました。
みなさま、どんな10連休を過ごされましたか?
(主婦の立場からすると長い休みは家事の量が増えますし
私自身の話をすれば、なんたって給食がある学校ってありがたい!!
と、思った朝でした笑)

さて、令和最初の更新は外部メディア寄稿のお知らせです^^
このたび、日本最大級の借入れ情報サイト
『借り入れのすべて』さんにて
家計やりくりについての記事を掲載いただきました。

子育て世代が知っておきたい家計やりくりのつぼ

日々の生活に忙しい子育て世代にとって
家計のやりくりをする=家計を黒字にすることはハードルが高いもの。
頭ではわかっていても、ついつい現実から目をそらしてしまう。。。
そんな方々が、前向きに家計やりくりに向き合うために
おさえたいツボのお話をしています。

ぜひ、ご一読ください!

家計のやりくりといえば
長い休みの後というのは、レジャー関係のレシートがたまりがちです。
お財布の中にレシートたっぷり、たまっていませんか?

たまった家計簿をみると
つい、家計簿をつけるのがおっくうになる方に
家計管理を簡単にするコツをご紹介。

たまったレシートは特に仕分けせず、今回の場合なら
「2019年GW費」として特別支出扱いにすると
レシートを全部足し算するとあっという間に家計簿付けが完了します。

食費も日用品費も
お出かけ先で買ったおやつやジュース代も
全部まとめて!オッケーです♪

こうしておくと、毎年のGWに前に
果たしてどれくらいお金を使うのか予算立ても簡単になります♪

時間もかからない上に一石二鳥の家計管理テク
どうぞお試しくださいね。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

屋根より高い鯉のぼり@スカイツリータウン
2019年ゴールデンウィーク最終日に。

新しく始まった令和の時代も
くままマネースクールを、よろしくお願いいたします。
それでは!

SNSフォローボタン
くまママをフォロー
家計も、気持ちも、少しずつ整えていきたいあなたへ

毎日がんばるママが、少しでも心軽く、家計も安心して過ごせるように。ひとりで抱えず、できることから一歩ずつ整えていきませんか?

メルマガでは、家計管理のヒントやお知らせをお届けしています。気になった今が、始めるタイミングかもしれません。お気軽にご登録ください。

▼ 無料メルマガに登録する
全記事お知らせ家計管理子育てのはなし
スポンサーリンク
くまママ

くまママ
1級FP技能士・CFP®︎
家事が嫌いなズボラ主婦・中2男子ママ・千葉県船橋市在住

くまママをフォロー
シェアする
子育てママの家計のお悩み相談所/こきあFP事務所
タイトルとURLをコピーしました