お金のことを知りたい!情報を集めたい!勉強したい!と思った時に役に立つページとサイトを集めました
日本FP協会ホームページ
日本FP協会 ホームページ
FP技能検定の情報ページと思われがちですが、日常のくらしに役立つお金の情報や家計管理に役立つ無料の便利ツールがたくさん見つかります♪もちろん、FP技能検定/AFP資格/CFP®資格情報も!
国税庁ホームページ
国税庁ホームページ
税金のことを調べるならここは必ずチェック!最寄りの税務署検索は地味に便利です。確定申告や電子申告関連の情報も。
税の学習コーナーなど小学生向けのページは、とてもわかりやすくまとまっていて
大人も読む価値ありですよ♪(実は私も時々ここで復習してます!)
金融庁ホームページ
金融庁ホームページ
お金のことを調べるならここはマスト♪おすすめはNISA特設サイトと小学生向けコンテンツの「うんこお金ドリル」笑お子さんと一緒に楽しくお金の勉強できます!うんこドリルは色々あって面白いですよね!わが家もお世話になってます、笑
プログラミングもありました!
【番外編】ファイナンシャルアカデミー
私が参加したのは10年以上前ですが、私の本格的なお金の勉強が始まったのはこのファイナンシャルアカデミーです。
入門コース的な「お金の教養講座」でも、10年前の受講なので、内容は変わっているかもしれませんが参加無料とは思えないほどの内容でした。この時にもらった(これも今はもらえるかわかりません、笑)レシート分類ファイルは今も現役です!今のところ、無料講座の中では、これ以上の内容のものは私には経験がありません。
ちなみにファイナンシャルアカデミーでは、株式投資の学校や不動産投資に関する講座があるのですが、私自身は不動産投資の学校を受講した経験があります。最終的に不動産投資には至っていませんが、マイホームを購入前に受講したおかげで住宅所得の際にはめちゃくちゃ役に立ちました。体験学習会は無料です。
どこからでできた、いつの情報なのかをしっかりチェックしよう!